
連休中は、いろいろ都内をうろうろしました。
スカイツリーでイルミネーションが始まったので見に行ったり。

地面にソラカラちゃんが!かわいいぜ。

きれいだなー。

もうクリスマスなんだなー。ハロウィンからの切り替えが早すぎて、
おばさんついていけないわ。

青山パン祭りのついでに、AtoZカフェにいったり。

カリモクに座ってると家に居る感満載で、とてもくつろぎます。

ステラおばさんのクッキー食べ放題にいってきたり。

クッキーって、そんなに食べれるものではないですね。

といいつつ、何枚も食べました。

旧万世橋駅にできた、mAAchにいったり。

かわいいお店がたくさんです。結構すきなかんじです。ここ。

100年位前の、駅の一部も見れます。
すごいいい雰囲気。

とにかくおもしろいので、また行きたいです。
フクモリの箸置きかってくればよかったなー。
栗のテリーヌもいまさら食べたくなってきたし。
ほかにも青山で白山陶器でお皿かって、リンツでチョコかって、
年賀状作成のためにウイングド・ウィールいって、
ビルケンにルームシューズ見て、秋葉原ヨドバシで新しいipad見て、
神保町でカレー食べて。
池袋でだんなさんのスーツかって、屋上でうどん食べて、と。
とにかくあっちこっちに行ってあれこれしてきました。
結構ぐったり。そして充実の三連休でした。
ミルクフランス考察 その18 キリーズ フレッシュ
2013.11.04 19:30|ミルクフランス|

ミルクフランスを求めて、青山パン祭りに行ってきました。
国際連合大学前広場のファーマーズマーケットの隣の、いつもは
フードコートみたいになっているところに、パン屋さんがたくさん!
でも、なかなかミルクフランスは見つからず…。
とおもっていたら見つけましたよ!キリーズフレッシュというお店で
「ミルクフランス(\200)」を!
とにかく粘りのつよい、やわらかーいソフトフランスパンです。
指で押してもすぐ元に戻るくらいの粘りです。
おおお!これこれ!ザ・ソフトフランス!
噛みごたえ半端ない!このパン好き!

バター感の強い、甘さも程よいクリームです。
ミルキーな香りもいい!そしてなにより量も多い!
控えめな甘さのクリームがたっぷりなので、そんなにしつこさもなく。
欲をいえば、あともうちょっとだけ甘かったら…。
ああ、このパン理想的!パンの粘りも最高!
【キリーズ フレッシュ「ミルクフランス」】
購入場所:キリーズフレッシュ 青山パン祭り会場(青山)
価格:200円
パン:粘りがつよくてやわらかい王道のソフトフランス生地。
クリーム:バター感のつよい、程よい甘さのクリーム
クリームの量:多め
好み:★★★★★ 超おいしい!もうちょいクリーム甘かったら最強!)

・筑前煮
・肉団子
・にんじんツナいため
・卵焼き
・ブロッコリーの塩昆布ナムル
・さつまいもごはん
筑前煮がおいしすぎて!
毎日食べたいくらいおいしいです。
なんていうか、こう、こっくり?していて
冷めてもおいしく、熱々でもおいしい。
あー、頻繁につくろーっと。
夜はSPECの映画見に行ってきます。
仕事終わるかなー。なんでこんなにばたばたしてんだろう。
弁当食べながら仕事したのひさしぶりよ!きーきー!!

・筑前煮
・雪菜のおかかマヨあえ
・あげづけ
・ぶりのあらのみそ汁
・ごはん
・セロリスティック
筑前煮は前日からシャトルシェフで煮ておいたので、味がしみてて絶品でした。
ただ、鶏肉がほろほろしすぎて、形がなくなってしまった。。
改善の余地ありね、こりゃ。
大橋歩さんのレシピを参考にしたので、味付けはばっちりです。
あー、箸がとまらん。おいしい。
ごはん食べたあとに、31アイスクリーム行ってきました。
ハロウィン限定のやつがどうしても食べたかったのです。

これこれ!超かわいいでしょ!ねこのアイス!たべたい!!
急いでごはん食べて出かけたら、31アイスクリーム長蛇の列!
なぜ!!(31日はダブルが31%オフらしい)
みんなねこちゃんアイス食べたいんだな!?きっと!
私もまけじとねこちゃんアイスだ!!

…とおもったら!!
ねこちゃん売り切れ!!!
あああーー!!残念ッ!!

2店舗まわって、どちらもねこちゃん売り切れだったので、おばけアイスを食べました。
こっちもかわいい。ぎゅうひとアイス、とっても美味。
あーねこちゃんアイス…もっと早く食べに行けばよかった。。